展示ブース:北館2F 112
佐々木化学薬品株式会社ササキカガクヤクヒン
ステンレス鋼用ノンフッ素溶接焼け除去剤
金属表面処理薬品
プラスチック形状乾燥材
事業内容
佐々木化学薬品(株)は、金属表面処理薬品・プラスチック形状乾燥材の開発・製造・販売を一貫して行っています。お客様と共に培った豊富な知識と経験をいかして、新たな製品の研究開発に取り組んでいます。

ステンレス鋼用ノンフッ素溶接焼け除去剤 エスピュアSJジェル

ステンレス鋼用ノンフッ素溶接焼け除去剤 エスピュアSJジェル
製品・技術の紹介
ステンレス鋼用ノンフッ素溶接焼け除去剤 エスピュアSJジェル
人・環境にやさしい溶接焼け除去剤

●硝フッ酸処理の代替に - 安心管理
・危険な硝フッ酸を含まず、安心して作業・管理が可能
・毒物及び劇物取締法に非該当
●電気・設備いらず - 簡単処理
・溶接焼け部分に塗って拭くだけ
・約60分でフッ酸で処理したような仕上がり

●欲しいところにほしい量だけ
< 選べる2種類のラインナップ >
1)高粘度タイプ
動かすことが困難なもの、垂直な部分への処理も可能
2)低粘度タイプ
広範囲の溶接焼け、複雑な形状部分の処理に最適
素材・用途に合わせた金属表面処理薬品
お客様のニーズに合わせた製品づくり
佐々木化学薬品(株)の金属表面処理薬品は、さまざまな素材・用途に合わせて幅広いラインナップを取り揃えています。化学薬品を使用して金属の表面を処理するメリットは、省設備で簡単に作業ができ、なおかつ表面を均一に仕上げることが出来ます。
佐々木化学薬品(株)はメーカーとして独自の製品を開発すべく、市場調査から製造まで一貫して自社管理しています。
最近では、安全に使用して頂ける製品・環境にやさしい製品の開発・販売に注力しています。また、化学薬品の総合商社としても活動しており、これまで培ってきた実積と幅広い情報網を駆使して、お客様のニーズにお応えいたします。

人にやさしい中性サビ取り剤
めっき、研磨、塗装などの不良の約8割は、前処理の工程が原因だと言われています。
「人にやさしい中性サビ取り剤エスクリーンS-800」を使って、酸化皮膜を除去する事で、優れた製品づくりをお手伝いします。
【特長】
•有害物質を含まず、作業者への負担を軽減
•従来の除錆剤と比べ、短時間で処理可能
•穏やかな反応で、素地への影響が少ない
【使用例】
ワイヤー等の切削加工時・マシニング時に発生する酸化皮膜や、長期保存により発生する酸化皮膜をきれいに除去します。部材細部の頑固で強力な酸化皮膜も除去可能です。
【業界採用例】
半導体・電子・電機・機械・めっき・金属表面処理分野など、幅広い業界で使用して頂いております。

プラスチック形状乾燥材ドライキープ
ドライキープとは、樹脂と乾燥剤が一体化した製品です。樹脂成型品そのものが乾燥材となるので、誤飲・誤食の心配や破損による人体への危険を防ぐことができます。
さらに、検品・投入の手間を省けるなど、従来の乾燥剤の問題解決に効果的です。
【特長】 •湿度を化学的にコントロール
•高温環境下(100℃以下)でも、吸湿した水分の再放出なし
•フィルムやシートなど自由な加工を実現
•長期間の低湿度環境維持が可能
【採用例】
医薬品の包材や精密機器の曇り止め等にご使用頂いております。
※お客様の用途に応じて、大きさや形状の対応をいたします。

企業概要
- 企業名
- 佐々木化学薬品株式会社
- 住所
- 〒581-0056 大阪府八尾市南太子堂4-3-11
- 代表者
- 代表取締役 佐々木 智一
- 創業年/設立年
- 1946年 / 1958年
- 電話番号
- 072-994-0061
- FAX番号
- 072-922-5547
- 企業HP
社長インタビュー記事(https://www.m-osaka.com/jp/special/000358.html)
- 資本金
- 60,000,000円
特許取得、ISO9001認証取得、ISO14001認証取得