展示ブース:北館2F 114
サントー試作モデル株式会社サントーシサクモデル
切削加工による樹脂の試作品製作
加工に必要なCADデータを作成
既存の製品や成形品に追加工
事業内容
サントー試作モデルは、樹脂切削の試作に関するいろんな「困った」を解決します。また、商品開発試作、治具・製品等改造試作、蓄電池部品や制御モーター部品、大学研究室実験用具、医療機器部品など様々なニーズの試作品を製作しています。

微細な樹脂切削加工

ロボドリルによる精密切削加工

複雑形状の切削加工品
企業紹介
製品・技術の紹介
豊富な実績で短納期対応します
年間1200種類以上の試作実績

超精密切削加工
切削加工による樹脂試作でお悩みのお客様、そのお悩みはサントー試作モデルが解決いたします。
常時豊富な樹脂材料を取り揃え、加工設備機械の24時間稼働も可能です。
また、自社で冶具開発・製作しているので、急ぎの仕事でも短納期対応できるのが強みです。

設計変更も柔軟対応
加工難易度にもよりますが、創業40年の匠の技と蓄積されたノウハウを駆使して、即日納品や分割納品、または試作完了次第の前倒し納品も可能です。
急な設計変更でも、加工直前であればもちろん柔軟に対応いたします。
難加工材質に対応します
多彩な材質を多様な加工寸法に加工できます
テフロン樹脂
PEEK、PPS、PTFEなどのスーパーエンプラやガラス繊維入り樹脂、ウレタンゴム、エンプラなど、様々な特性を持った樹脂を±0.02㎜の切削精度で実現します。
加工可能サイズは、最大 700㎜×500㎜×H100㎜まで可能です。

アルミなど軽金属の精密切削加工
反りが出やすい、硬く欠けやすい、柔らかい、工具の磨耗が著しい材質も、ご要望いただいた高精度な形に加工して提供します。
アルミや真鍮などの軽金属も±0.01㎜の切削精度可能です。
図面がなくても大丈夫。想いを形にします
ポンチ絵から3Dデータ作成して加工物作成までの一貫対応

ポンチ絵を加工物に
ご遠慮なく、相談をしてください。お客様とのコミュニケーションを大切にします。お客様の想いを十分聞き取り、そのアイデアやイメージを図面にし、さらに形にして提供いたします。ポンチ絵でも大丈夫、ご相談いただければ加工に必要な図面を用意いたします。

アクリルの透明化
商品開発の試作や製品・成形品の改造試作、各種自動機/省力化装置部品、医療機器部品など、様々な製品の試作品を製作しています。
ガス仕上げで、透明なアクリルをさらに透明化へと実現。磨き工程の代替でコスト低減を可能にします。
キーワード
#試作品 #ガラス繊維入り樹脂 #ウレタンゴム #エンプラ #エンプラ樹脂切削加工 #短納期 #ガス仕上げ #表面処理 #PEEK、#PPS、#PTFE #スーパーエンプラ # 商品開発試作 #治具・製品等改造試作 #蓄電池部品 #制御モーター部品 #大学研究室実験用具 #医療機器部品

多種多様な試作品を製作顧客の困りごとを解決
業務内容:顧客本位の業内製品づくりに注力
サントー試作モデルは、樹脂や軽金属の切削試作を手がける。昭和55年の創業以来、試作開発で悩む顧客の困りごとを数多く解決してきた。センサ関連部品や建楽部材、治具、化粧品関連、自動車部品、ロボット、大学、研究機関など多種多様な業種の試作品製作で実績を積み重ねている。
山東基実社長は「この業界に入ったときから毎回違うことをしており、それが対応力につながっている」と説明する。「試作品が週明けに必要」「図面がない」といった案件にも、迅速に対応。また、素材選びや加工方法を提案し、東大阪の企業と連携して二次加工や表面処理までまとめて行うなど顧客本位の製品づくりに注力する。
強み:顧客が驚く特急対応可能な生産体制
他社にできない特急対応が強みだ。納期は注文から7日後が標準だが、「2日後にほしい」「月曜の朝までにどうしでも」といった急な依頼や休日の電話での依頼にも対応。朝一番の依頼でも、事情が許せば当日に納品できる。
機械の24時間稼働、無人で休まず生産する体制が迅速な対応を交える。また、材料庫によく使う樹脂や軽金属を備え、納期短縮に一役を買う。順客から「早すぎる」と驚かれるほどの迅速さは「何かあったらサントーさんに」という信頼にもつながっている。東大阪で築いた製造楽ネットワークを生かし、塗装、アルマイト処理などをワンストップでできるのもアピール材料だ。
社会貢献:培った技術やノウハウで社会へ貢献
令和2年に新型コロナウイルスの感染が拡大した当初、品薄だったフェイスシールドを自作。大阪府の医療機関に寄付した。最初は簡易版を製作したが、救急医療の現場で働く医師の要望を反映し、改良を繰り返した。吐息で曇らない構造、長時間の装着でも負担のない軽さ、強い風雨にも耐え得る頑丈さなど数々の工夫が好評を博した。
飲食店にはポリカーボネート製の仕切り板を納めた。要望を取り入れ、来店客数に合わせ個々に隔てる仕切り板を製作。「個室らしさを演出できる」と喜ばれた。山東社長は「試作品の製作で培った技術やノウハウを生かし、今後もさらに社会貢献したい」と話す。

社長あいさつ
試作開発のお困りごとを解決し、図面から製品ができて、仕上がった製品をご覧になられたときのお客様の笑顔や驚きが私たちのやりがいです。困っている人の立場に寄り添い、そのお困りごとを解決できる会社に未来へ向け、環境にも優しい試作の道を日々まい進していきたいと思います。
主な保有設備
■小型マシニングセンタ
ROBODRILL ファナック製 2台
■立型マシニングセンタ
DRILLMAITO ファナック製 1台
■CAD/CAM/フライス/彫刻システム
OM MAITO(X=700 Y=380 Z=350) 1台
■彫刻機
VMB2(X=800 Y=620 Z=300) 1台
主な事業内容
工業用試作品の製作
主な取引先(納入先)
センサ関連メーカー、 大学などの研究機関
主な製品
センサ関連部品など
企業概要
- 企業名
- サントー試作モデル株式会社
- 住所
- 〒578-0944 大阪府東大阪市若江西新町1-5-26
- 代表者
- 山東 基実
- 創業年/設立年
- 1980年 / 1990年
- 電話番号
- 06-6721-9064
- FAX番号
- 06-6721-6431
- 企業HP
- 資本金
- 10,000,000円
- 受賞歴
- 大阪ものづくり優良企業賞(令和3年度)