MOBIO-Cafe開催案内

【MOBIO-Forum】2019/07/24(水) 14:00〜 18:00

MOBIO産学連携オフィス連続企画 テーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会『省エネ・環境配慮技術』編 

≪主催≫MOBIO入居・連携大学・高専

≪共催≫MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)、東大阪市、(公財)東大阪市産業創造勤労者支援機構

 

 MOBIO産学連携オフィスでは、中小企業のみなさまの技術開発や技術の高度化を支援するため、大学・高専との産学連携を推進しております。

 この度、MOBIO入居・連携大学・高専から、「省エネ・環境配慮技術をテーマに、企業の技術開発に役立つ研究シーズ発表会及びシーズ展示会を開催します。この機会に是非ご参加ください。

令和元年724日(水)14:00~16:45(13:30受付開始) 

      〇 研究シーズ発表会 14:00~16:45

      〇 シーズ展示会 16:50~17:50

      〇 交流会 18:00~19:00  希望者のみ参加(1,000円/人)

【場 所】クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ

     技術交流室B(研究シーズ発表)・ 技術交流室A(シーズ展示会場)

【定 員】100名程度(先着順・要事前申込)

【対 象】ものづくり中小企業ほか

【参加費】無料(交流会参加者は1,000円/人)
【申 込】・インターネット:「申込みフォーム」からお申し込みください。
     ・FAX:チラシをダウンロードの上、裏面に必要事項を記入して送信してください。

          チラシ:ワード版 PDF版

【問合先】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)担当:野村・山田

    TEL:06-6748-1054 FAX:06-6748-1062 E-mail:sangaku@gbox.pref.osaka.lg.jp

 

【発表シーズ】  ~各シーズの詳細はこちら~

14:15 「エマルジョン燃料の性状の違いによるディーゼルエンジン運転特性への影響に関する研究」

近畿大学 理工学部 機械工学科 教授 渕端 学

--------------------------------------

14:30 「糖脂質無水グルコシドへの高電界印加による電荷生成」

大阪産業大学 デザイン工学部 情報システム学科 教授 杉村 明彦

--------------------------------------

14:45 「PCM(潜熱蓄熱材)を用いた熱環境改善に関する研究」

大阪電気通信大学 工学部 建築学科 准教授 添田 晴生

--------------------------------------

15:00 「都市運河における魚類のモニタリングと生息場所創出に関する研究」

大阪府立大学工業高等専門学校 都市環境コース 准教授 大谷 壮介

--------------------------------------

15:15 「フェントン・水熱酸化法による汚染水処理技術の開発」

大阪市立大学 大学院工学研究科 教授 米谷 紀嗣

--------------------------------------

15:30~15:45 < 休 憩 >

--------------------------------------

15:45 「凍上現象を利用した汚染地盤の浄化修復技術の開発」

摂南大学 理工学部 都市環境工学科 非常勤講師 廣瀬 剛

--------------------------------------

16:00 「スケジュール作成業務の省力化ー組合せ最適化による自動作成システム」

甲南大学 知能情報学部 知能情報学科 教授 小出 武

--------------------------------------

16:15 「排気ガスからの有用資源の高効率回収と資源循環」

大阪府立大学 大学院工学研究科 化学工学分野 教授 安田 昌弘

--------------------------------------

16:30 「ナノ秒パルス放電プラズマによる省エネルギー型気相化学物質変換技術」

熊本大学 パルスパワー科学研究所 准教授 浪平 隆男

--------------------------------------

 

16:50~17:50 シーズ展示会

シーズ発表に関するパネル等の展示を行います。各発表者がブースにて対応しますので、お気軽にご覧ください。

【シーズ展示会イメージ】

無題.png無題2.png

18:00~19:00 交流会

※ 進行の都合上、時間が多少変更する場合があります。

※ いただいた個人情報は、主催大学・高専や共催団体からの各種連絡のために使用する場合があります。