MOBIO-Cafe開催案内

【MOBIO-Forum】2023/12/14(木) 14:00〜 16:00

【MOBIO-Forum】MOBIO産学連携オフィス テーマ別合同シーズ発表会-環境配慮・SDGs編-

MOBIO産学連携オフィスでは、中小企業のみなさまの技術開発や技術の高度化を支援するため、大学・高専との産学連携を推進しています。


今回は、MOBIO産学連携オフィスと連携している大学・高専より、

・在来ナタネへの低分子RNA導入技術による環境に優しい油脂生産

・セメント不要の環境に優しい次世代材料のジオポリマーコンクリートの開発

についての研究シーズの発表を行います。


会場では、シーズ発表に関するパネル等の展示も行いますので、ブースにて発表者と直接お話しいただくことも可能です。

今回は、環境に優しい技術についての具体例をご紹介しますが、日頃、環境やエネルギー資源問題などを研究している発表者とお話しいただくことで、環境配慮の新たな視点やアイデアが見つかるかもしれません。
この機会にぜひご参加ください。

対象者

  • 下記に関連する業務に従事する方等
    ・製造業
    ・土木・建設業
    ・電力業
    ・農業

開催概要

開催日時 令和5年12月14日(木) 14:00~16:00
開催場所 クリエイターズプラザ 技術交流室B(クリエイション・コア東大阪 南館3F)
定員

40名

※満席になり次第、締め切ります。

※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。

申込締切日 令和5年12月13日(水)
料金 無料
お問合せ先 公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1F

【担当】佐々木・山田
【TEL】06-6748-1052
【E-mail】mobio_kanri@obda.or.jp
【受付時間】月~金 9:00~17:00(祝日・年末年始除く)

プログラム

  • 14:00 <講演Ⅰ>
    高収量ナタネ新品種の作出技術の開発
  • <登壇者>
    奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域

    助教 和田 七夕子 氏

    バイオディーゼル燃料の原料となるナタネ油は、世界生産量は約3000万トン、市場規模はおよそ6兆円です。
    ナタネ油の生産は、自分の花粉で種子をつける限られた種(セイヨウナタネ)のみが担っています。
    私達は、油脂生産に用いられていないアブラナ科植物(在来ナタネ)に特定の核酸(低分子RNA)を導入することで、油脂生産に適した性質を付与する技術を確立しました。
    種子市場はF1ハイブリッド法という育種法により成長拡大しており、本技術もF1ハイブリッド法を適用できるメリットがあります。
    同時に、種子の大型化技術も実現しており、これらの技術の育種への応用を検討しています。



    (休憩:10分程度)

  • 14:50 <講演Ⅱ>
    環境に優しいセメント不要のジオポリマーコンクリートの開発
  • <登壇者>
    関西大学 環境都市工学部 エネルギー環境・化学工学科
    准教授 松岡 光昭 氏
  • 近年、セメントコンクリートに代わる次世代のコンクリート材料として、ジオポリマーコンクリートが注目されている。
    ジオポリマーは、セメントコンクリートと異なり、クリンカーの焼成工程を必要としないため、セメントコンクリートの代替材料として用いることにより二酸化炭素排出量を削減できる。
    ジオポリマーの原料には、産業副産物であるフライアッシュや高炉スラグが用いられている。
    フライアッシュ粒子に対して粉砕処理を施して反応性を促進することにより、ジオポリマーの機械的特性や重金属固定化能の向上が示された。

  • 15:30 名刺交換・ポスター展示、個別相談会
  • 16:00 閉会

登壇者プロフィール

奈良先端_和田七夕子.jpg

和田 七夕子(わだ ゆうこ)氏

奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域 助教

2004年奈良先端科学技術大学院大学 博士後期課程修了。
2004年より、同大学助教。植物の優劣性、雑種強勢、ゲノム刷り込み機構の解析に関する教育や研究に従事している。
特に、植物の有性生殖におけるエピジェネティック制御の仕組みについて研究を進めている。





関西大学_松岡光昭.jpg松岡 光昭(まつおか みつあき)氏

関西大学 環境都市工学部 エネルギー環境・化学工学科 准教授

2014年横浜国立大学大学院 環境情報学府 博士後期課程修了。

大阪大学 接合科学研究所 特任研究員、早稲田大学 理工学術院助手を経て、
2017年より関西大学にて粉体プロセスを用いた機能性無機材料の開発や
産業副産物からのジオポリマーの開発に関する研究に取り組んでいる。









主催

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

共催

東大阪市、公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構

※お申込みいただきました情報は、主催者であるMOBIO、共催者である東大阪市、公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構で共有いたします。

注意事項

会場には、専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。