MOBIO-Cafe開催案内

【MOBIO-Cafe】2024/12/17(火) 15:30〜 18:30

【MOBIO知財セミナー】知財基礎セミナー~ものづくり中小企業における「技術」をブランド化するための戦略~

「技術」をブランド化するために検討すべき事項を事例を挙げてご説明します!

本セミナーでは、ものづくり中小企業における技術開発を支える知的財産の重要性と、その効果的な活用方法について解説します。

特に、優れた材料や部品などを製造する技術をどのようにして知財として保護し、いかにして価値あるブランドとして位置づけるかを学びます。
また、技術のブランド化と知財の取り組み事例として、京都市産業技術研究所の事例もご紹介します。

技術のブランド化に関心のある方、技術の特許・秘匿化について学びたい方は必見です!

■イベントチラシはこちら



対象者

  • ものづくり中小企業等で下記に該当する方

    ・技術のブランド化について学びたい方
    ・技術の特許化・秘匿化について基礎から学びたい方


開催概要

開催日時 2024年12月17日(火) 15:30~18:30

※17:30~18:30は<第2部>交流会となります。(有料)
※交流会への参加は任意です。

開催場所

<第1部>MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
<第2部>MOBIOコミュニケーションスペース(クリエイション・コア東大阪 南館2F)

定員

30名 ※満席になり次第、締め切ります。

申込締切日

2024年12月16日(月)

料金

<第1部>無料
<第2部>500円/名(消費税込み)
※当日はお釣りの必要がないようご準備ください。

お支払方法

当日現金にてお支払いください。

お問合せ先

公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1F
【担当】西尾
【TEL】06-6748-1011
【E-mail】mobio_chizai@obda.or.jp
【受付時間】月~金 9:00~17:00(祝日・年末年始除く)

プログラム

  • ■第1部 セミナー(15:30~17:30)

    <登壇者>川瀬 直樹 氏 
    1.「技術」のブランド化
    (1)「技術」のブランド化とは
    (2)モノづくり企業間の共同開発における知的財産の取扱い
      公設試験研究機関、大学との共同研究の途、契約等
    (3)商標登録の役割
      ブランドコンセプトをロゴマークに表現
    (4)意匠登録の役割
      製品パッケージ全体のデザインにブランドコンセプトを反映

    2.「技術」の特許化・秘匿化
    (1)技術を特許として公開して保護を求めるか、ノウハウとして社内で管理するかの判断基準
    (2)特許化・秘匿化のメリットとデメリット
    (3)オープン&クローズ戦略

    3.モノづくり中小企業にとっての知的財産の役割

    <登壇者>清野 珠美 氏 
    「技術」のブランド化の事例のご紹介
    ・京都酵母の研究開発およびブランド化への取り組み
    ・商標登録取得
    ・京都市産業技術研究所の他の知財保護の事例紹介


    ■第2部 交流会(17:30~18:30)

登壇者

川瀬 直樹(かわせ なおき)氏

川瀬氏.jpg川瀨直樹特許商標事務所 代表

1975年京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、国税庁で鑑定官として酒類業者(製造、卸、小売)の技術支援業務に従事。
2016年に弁理士登録。
特許事務所勤務後、2020年川瀨直樹特許商標事務所設立。
現在、日本弁理士会関西会 知財普及支援委員会委員。
兵庫県酒造技術研究会顧問。






清野 珠美(きよの たまみ)氏

清野氏.jpg地方独立行政法人京都市産業技術研究所 産業技術支援センター
製品化・人材育成支援グループ 次席研究員(バイオ・食品・醸造分野)

2014年 京都府立大学大学院生命環境科学研究科博士後期課程修了
同年 地方独立行政法人京都市産業技術研究所 バイオ系チーム 入所
その後、現所属に至る。







主催

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

共催

日本弁理士会関西会


※お申込みいただきました情報は、主催者であるMOBIO、共催者である日本弁理士会関西会で共有いたします。

注意事項

交流会は、申込状況によって開催しない場合があります。その場合は、前日までに申込者にお知らせいたします。
会場には、専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

関連情報

2024年度の開催予定はこちら!

総合ページ誘導バナー(MOBIO知財セミナー).png