vol.18|2016.11.04
ものづくり企業を取り巻く環境が変化し続けている時代において、企業が持続的成長を続けるには、人材の育成こそ重要課題のひとつ。大阪のものづくり中小企業の高い技術力を支えてきたのは「人」である。現場の人間が確かな技術と知識・ノウハウを修得し創造力を高めることが、製品や業務の質を向上させるための礎となるのではないだろうか。優れた人材は企業の資本。企業を支える「人づくり」に焦点を当てる。
表紙
1頁
2頁
3頁
4頁
5頁
6頁
裏表紙
MOOV,TALK
「ものづくりは人づくり」と言われるように、ものづくりは人が生み出す技術の結晶である。企業が持続的成長を続けるには、自社の...
MOOV, press vol.18
2016.11.04
株式会社サンパック
世界初をカタチにする開発会社サンパックは、家庭用雑貨・健康・美容用品の企画・設計・デザインを手がける。長年の受託企画開発...
富士発条株式会社
60余年、線バネ加工一筋で培ったノウハウと技術力を強みに家電をはじめ生活関連、各種プラントなど広範な産業分野で同社の提案...
株式会社川原電機製作所
変圧器メーカーとして1973年に創業した川原電機製作所。巻線の技術と新冷却方式を採用した小型軽量の集魚灯用メタルハライド...
SELECT at LIBRARY
技術者になるため、技術者を育てるために必要なことは何か。本書では、ものづくりに関する基本事項を押さえながら、技術者に必要...
掃除を通じて育成された人材が企業の問題解決力を向上させる―。大阪商工会議所「掃除でおもてなし研究会」の座長でもある著者が...
EGで行こう!
中小企業への支援というと、地方銀行、信用金庫、信用組合というイメージが強いが、最近はメガバンクも積極的な取り組みを見せて...
MOBIO CAFE MEETING Log
出展企業による自社ブース前での製品・技術プレゼン。テレビカメラも入る中、企画展会場に入りきれないほど多数の参加者。15社...
MOBIO出展企業と募集による参加企業が「チームMOBIO」を結成し、東京で開催された「機械要素技術展」に共同ブースで出...
寝屋川市異業種交流会、その出展各企業による製品・技術プレゼン。ものづくりに対する熱い想いを持った企業の方々が集合しました...
食品工場は異物混入が大きな課題です。真鍋工業株式会社が開発した「マグネステン金網」は、粉体ふるい分けの金網が万一破断して...
MOBI6
東日本大震災から5年目を迎えた今年3月、岩手県大槌町安渡(あんど)地区にて津波避難訓練が開催された。この訓練では高齢者な...
ふだん私たちが目にすることはないが、とても大切なもの。製造業の現場ではそういったものが多く作られているが、バルブボールも...
自動車や航空機用などあらゆる金属を削る工作機械で、機械と刃物をつなぐ役割をしている「ツーリング」(工具保持具)。1967...
私たちの身の周りの多くのものに使われているゴムパッキン。さまざまな製品に必要とされ、新技術が生まれる度に新たな形状や機能...
八尾市にある弥生時代の亀井遺跡の出土品の中に国内最古とみられる石の分銅があることが数年前に判明した。ものを計るという概念...
日本では、未だ水道が整備されておらず湧き水や井戸水を利用している人々が約130万世帯もあるという。「日本は4つのプレート...
MOOV,PRODUCTS
ちょこんと鎮座する小さなロボット。よく見れば、そのボディは接続ジャック、両腕・両足はしゃもじのような電子部品でつくられて...
「自らも用いたき器を作るべし」。これは民藝運動の創始者・柳宗悦の言葉だ。アートディレクターのゴトウシュウ、プロダクトデザ...
外出先でちょっと気になる記事を切り抜いたり、ほつれた糸、毛玉を処理して、身だしなみを整えたり。あるいは洋服のタグや包装を...
時を忘れて眺めていたい、美しい切子の数々。繊細なカットが光をまとい、幻想的な世界が広がる。江戸時代中頃、長崎に伝わったガ...